プリーツスクリーンの取替え作業がありました。お客様から20年近く使ったTOSOのプリーツスクリーンで紐が切れたり、上下の稼働が悪いと言われいくつかのメーカーをご提案しました。その際、松装さんにTOSO、ニチベイなどいろいろご教示を頂いて、お客様のご要望でタチカワのプリーツスクリー ...
→ 続きを読む
毎年、健康診断は受けているものの食生活の改善が見られず(改善する気がない)ついに月末に病院で精密検査になってしまいました。その前に散歩でもということで近くを歩いていると、金井公園近くの遊水地整備が進んでおり、柏尾川からの引込みトンネルの工事が終わってました。遊歩道も既 ...
→ 続きを読む
ドッグレベラーのグリスアップ作業の一コマです。今回は手動ポンプでニップルからグリスを注入してます。シャフトと蝶番の間からスラグ混じりの古いグリスが押し出されてきます。レベラーのリップは毎日稼働する部分で荷物の搬入出の際やトラックの排ガスなどによって摩耗したり微細なチリが可動部に溜 ...
→ 続きを読む
タキゲンラッチ式フリーザーハンドルFA-603冷凍冷蔵倉庫などにある開き戸に付いているレバーハンドルの部材です。もう扉の裏からは押し棒と呼ばれる部材で、両手が塞がっていても腰や肘などで押すことでラッチ開錠して入ることができるようになっています。この押し棒がドア内部を貫通してレバ ...
→ 続きを読む
建物管理に入っているお部屋で給湯器からの漏水がありました。壁や床の染みに気づいた居住者の方が教えてくれたのが幸いし、早期に修繕に入ることができました。入居者の方には引越し費用を負担して借り住まいをご用意させて頂き、漏水したお部屋の復旧後に戻ってもらう予定です。今回は室内壁から外壁 ...
→ 続きを読む