通知がしつこいのでwindows11のアップデートをしました。しかし10の時と同様にアプデ後にリコー複合機のスキャナーが読み込みせずにエラーになってしまう不具合の解決方法備忘録(再掲)です。左下(真ん中)の青い四角ウィンドウズマーク右クリからネットワーク接続→ネットワークの詳細設 ...
→ 続きを読む
いろんな銀行で融資期間が50年という商品をアピールし始めました。少し前まではマンションでも一戸建てでも持ち家の話が出てくるのは30歳になってからというのが常でした。一定の仕事に就いて安定してきて将来設計もして、結婚して家族が増えて、家賃がもったいないという話が自然と出てきます。3 ...
→ 続きを読む
倉庫内のジプトン天井からの雨漏りの修繕依頼を受けました。室内からサーモカメラを当ててみると倉庫のつなぎ目の部分からの漏水が確認できました。一部にカビなども見られることから継続的に漏水しているものの、強風の時だけ室内に漏水することから笠木の被り厚を多くして下から捲るように侵入する雨 ...
→ 続きを読む
道路用照明(街路灯)を水銀灯からLED照明へ交換する工事です。ポール本体と電球を覆う灯具本体はそのままで照明具と安定器のみの交換でしたが、GSユアサLDFS110N-Rや安定器などの部品代が結構して7万円くらい。その他、工賃や高所作業車両を入れて約22万円ほどの予算でした。明暗セ ...
→ 続きを読む
半たわみ舗装工事の現場です。もうだいぶ前に施工したのですが重量のあるトラックなどの接車が毎日行われてますがタイヤが接する箇所の凹みはほとんど見られません。よく近づいてみて他の場所よりは多少タイヤ痕があるなという感じです。通常のアスファルト舗装工事の時に目地にセメントミルクを流し込 ...
→ 続きを読む