住宅購入した方で確定申告で必要な書類一覧
「もっと早く書けばよかった・・・」と、いつも思うんですがま、この季節は質問がとても多いです。何故か不動産屋に電話があるってことはブログなど見てここにたどり着いてるのかな?と思います。間違ったことは書けませんね^^。税務署などへ質問の電話をしようとするとこの時期は混み合っててなかなか繋がりませんからこれまた困ります。一応、私は税理士先生や最寄の戸塚税務署へ確認して書いてますので間違ってはないと思うのですがご参考まで。
まず、25年度中収入が給与収入のみということが前提です。株式売却、不動産売却、生命保険支払、贈与などを受けている場合はその資料も必要ですからご注意ください。とてもアバウトな言い回しですが「大金持ちもダメ」です^^。適用要件はここで確認しましょう。ここでは去年新築した一戸建てやマンション、中古マンションなどを購入した、或いは平成24年度に土地購入して建物請負契約して平成25年度中に住民票を移せた人が対象。住んでるかは別・・・ってところがまたポイント。あ、これは書いたらマズいか^^。
確定申告書、住宅借入金等特別控除計算明細書
この二つは税務署にあるから税務署で申告書記入するなら手元に無くてもOK。パソコン使うなら画面の中で入力できるのでそれでもOK。平成25年度中の源泉徴収票コピー(2つの会社分あるなら2つとも必要)
土地購入契約書コピー
建物請負契約書コピー
(マンションや土地付き一戸建てなら購入契約書1枚でOK)
医療費合計が10万円を超えるような場合で控除を使うなら領収書合計額を計算して封筒に入れておくといいでしょう。
住民票(コピーでもOKみたい)
土地謄本
建物謄本道路謄本、その他共有持分のあるところ全てコピーでも通用するみたいです。マンションは土地と建物が一緒に記載された謄本なのでそれ一部でOKです。たまにビルなどで土地と建物が別々で登記されているのもあるので、共同担保設定されてるところを取るって覚えておくといいです。借地権などで、建物に担保があるけど土地には無いって場合は建物謄本だけでいいってこと。
認印(共有者のもね)
社会保険等の控除証明書
生命保険、地震保険等の控除証明書
金融機関のローン年末残高証明書、これだけは原本ね。
扶養控除がある場合は扶養者の収入や生年月日も覚えていきましょう^^。
銀行口座番号の分かるもの(住宅ローン控除の税金還付がある場合に記入する為)
とまぁ、初年度は結構あります^^。通常、会社員なら翌年以降は経理が年末調整してくれるので確定申告に行く必要はありません。私がそうなので参考までに書いておくと、現地で職員に聞きながらパソコンに打ち込んだり手書きするとかなり面倒で時間がかかります。自宅のパソコンで打ち込んでe-taxで送信してしまうのも楽ですが、受領印がある申告書控えが手元に欲しい!という方はe-taxにしないでそのまま出力してその申告書を税務署に持っていくと提出だけで済むのでいいと思います。その場で受領印を押してくれますし。出力すると勝手に自分の控えの分まで印刷してくれるので自分で控えのコピーをする必要もありません。
この記事へのコメント