プラティナムハウス株式会社

電話番号

045-383-9996

営業時間:9:00〜21:00 水曜定休

物流倉庫、事務所の修繕に力を入れております!

気軽に話せる不動産屋さん、小さなリフォームのお仕事もご相談ください!

物件レポート の記事一覧

20181107 不動産業界は全般的にトーンダウンか

上場企業の中間、本決算などを見てみると、今までの成長が鈍化してきている傾向がみてとれます。そんな中でも非の打ちどころの無い素晴らしい決算を発表する企業でも株価の反発が弱いので、全体的な市場の心理が下向きに傾いているのだと思われます。まだオリンピック機運の高まりがまだ出てこない中での下落基調なので、一服感がでてきるだけかもしれません。アメリカの中間選挙は上院が共和党、下院が拮抗となってるようですが、 ... → 続きを読む

20181026 住宅ローン減税10年が15年に?

日経のニュースで住宅ローン減税期間が現行の10年を1年から5年程度延長する方向で調整にはいったとありました。現行の制度のままなら40万の減税が10年で400万のところ、仮に5年延長されたら40万×5で減税が200万アップ!ということで、不動産業界にはとても大きなニュースです。先日のエコポイントの復活もそうですが、不動産と建設関係の減税措置は額が大きいです。もちろん家を買ったりリフォームしたりする対 ... → 続きを読む

20181024 長期使用製品安全表示制度 特定保守製品の登録

こんにちはプラティナムハウスの岩木です。最近はとても寒い日が続いていて我が家でもお風呂を沸かすことが多くなってきました。洗濯物を外に干しても乾かないからついつい浴室乾燥機を使ったりしますけど、毎日使っていると電気代が極端に高額にもなります。アパートなどでは湯沸かし器を使うところもあるでしょうし、古い住宅では壁際に配管された備え付けの暖房器具があるところもありますよね。これらの電化製品などは長期使用 ... → 続きを読む

20181002 旧耐震1981年以前→新耐震1981年以降→新・新耐震2000年以降

築年数の古い物件を検討していると、旧耐震、新耐震という言葉を必ず気にすると思います。1981年(昭和56年)6月以前が旧耐震でそれ以降の工事着工が新耐震というように区別されています。旧耐震の耐震目安としては震度5くらいでも危ないというデータが多いです。新耐震だと6~7程度も耐えるとなっています。以前にも書きましたが、阪神淡路大震災を契機に2000年6月以降に新・新耐震という基準が出来て現行ではこれ ... → 続きを読む

20180926 リフォーム建材高騰 各メーカーより通達 壁紙 クッションフロア

数年前から人件費が高騰したことで元請事業社による職人の奪い合いが行われ、神奈川の職人が地元よりも地方の仕事を優先して受ける動きなどがあったことが記憶に新しいですが、リフォームから新築住宅まで幅広くやってる工務店から個人事業主にいたるまで、人件費だけではなく建材コストについての話題も多く聞かれています。今回、建材高騰の注意喚起として文書通達が出てきているのは、サンゲツ、リリカラ、ルノン、トキワ、カレ ... → 続きを読む

プラティナムハウスの“物件検索”はこちら!


page top