プラティナムハウス株式会社

電話番号

045-383-9996

営業時間:9:00〜21:00 水曜定休

物流倉庫、事務所の修繕に力を入れております!

気軽に話せる不動産屋さん、小さなリフォームのお仕事もご相談ください!

リフォーム情報 の記事一覧

20240227 ダイノック、リアテックなどの化粧シートと壁紙張替えの違い

3月末は多くの企業様が決算月となっていて、「今期中(3月末)までに修繕工事しましょう」というご依頼がとても多い時期でもあります。建設関連のどの業種でも職人さんの取り合いで3月までの予定は埋まっていることが多いのですが、タイトルにした化粧シートの貼り付けができる職人さんは特に少ないという印象をもちます。また、ここ数年感じることとしては、化粧シートの質感がとても向上したことによって、現状の床や壁などを ... → 続きを読む

20240223 物流倉庫床 ガードポール修繕

 物流倉庫床に設置されたガードポールの修繕です。シャッターや搬送機前にはフォークリフトを誤って接触させないようにガードポールが設置されていることが多いです。注意していても何かしらのトラブルでガードポールに接触すると根元から変形することもしばしばあります。径の太いものだと困難ですが、根元をあぶって修正できるケースもあります。新品交換しないで可能な場合は費用も安価に済みます。錆止めして塗装す ... → 続きを読む

20240115 耐震等級や新耐震だと安心ではなかったのか?

元旦から大きなニュースが続いております。当社の過去のブログにもアクセスがあるようで過去ログの中では特に津波の高さに関する記事へのアクセスに集中しています。「3mは一戸建てで言えば2階床面まで浸水する高さなので侮ってはいけない。」元旦の能登半島地震でSNSでよく見るコメントがありました。「木造か鉄骨か」そのような耐震に関するキーワードでアクセスしてくる方も結構いるよるです。当時ブログを書いた時は津波 ... → 続きを読む

20231210 お庭や花壇廻りの横浜市栄区戸塚区漏水調査 鉛管鉄管の補修

漏水調査の現場の一コマです。建物内ではほとんど水を使ってないのにメーターが大きく回るというご依頼がありましたので職人さんと行ってきました。見たところ敷地内に水溜りも無いし室内の漏水もなかったので、サーモカメラで怪しそうな箇所を見つけては庭廻りを2mおきに金属棒を指して穿孔調査をしました。50cmほど指して土が湿っている箇所で怪しい場所はスコップで掘削して確認するのを繰り返し、ようやく湿り気が酷い箇 ... → 続きを読む

20231030 倉庫折板屋根 笠木設置 雨漏り補修

倉庫内のジプトン天井からの雨漏りの修繕依頼を受けました。室内からサーモカメラを当ててみると倉庫のつなぎ目の部分からの漏水が確認できました。一部にカビなども見られることから継続的に漏水しているものの、強風の時だけ室内に漏水することから笠木の被り厚を多くして下から捲るように侵入する雨風に対策を施しました。折板屋根本体の継目にもコーキングとブチルテープで補強して放水試験で確認して終了しました。数か月様子 ... → 続きを読む

プラティナムハウスの“物件検索”はこちら!


page top